6月9日(水) | ||
発言 順位 |
議 員 名 会 派 |
内 容 |
1 | 吉川義之 会派に属さない議員 |
1 市民参加の方法論について 1) 従来の方法論は維持されるか 2) 新しい方法論を想定しているか 3) 基本計画又は実施計画の途中案に対して市民全体の意志を聞く必要を想定しているか 2 情報化社会への対応について 1) インターネットの双方向性を、市民との交流にどのように活用するか 2) 民間のホームページとのリンクを進めるなど開いたものにする意欲は |
2 | 吉野伸子 市民連合・ネット |
1 介護保険制度導入に向けて 1) 介護認定審査会について 2) 茅ヶ崎市社会福祉協議会の役割 2 地域福祉の充実のために 1) 地域福祉の拠点づくり 2) 助け合いによる地域援助システムについて 3) 在宅福祉の非営利市民事業の社会的位置づけについて |
3 | 高橋輝男 公明党茅ヶ崎市議会議員団 |
1 新市長の行財政運営について問う |
4 | 鐘ケ江洋子 市民自治の会 |
1 市民参加と行政のあり方について、元町コミュニティセンター・ケアセンター総合計画に関連して 1) 情報開示と情報提供について 2) 職員と市民の意識変革について 2 総合的福祉施策と介護保険 1) 行政がしなければならない役割について 2) ハンディを持つ人の自立生活支援について |
5 | 山上武久 自由民政クラブ |
1 行財政改革について 1) 広域行政について 2 鶴嶺参道について 3 ライフタウン市境問題について |
6 | 内田品子 日本共産党茅ヶ崎市議員団 |
1 市長の政治姿勢について 1) 政治献金について 2 行財政改革について 1) 入札問題について 2) 土地開発公社について 3) 地方債について 3 難病医療について |
6月10日(木) | ||
7 | 巣籠裕二 市民連合・ネット |
1 生活環境について 1) ごみの減量化、資源化の今後の展望 2) 生活道路について 2 スポーツ環境について 1) スポーツ施設について |
8 | 日下景子 市民連合・ネット |
1 添田市長の政治姿勢について 1) 行政改革について 2 地場農業の推進 1) 地場野菜の学校給食への導入に向けてのシステムづくり 2) 農地のダイオキシン対策 3 環境対策 1) 環境に配慮した茅ヶ崎市庁内率先行動計画について ア その目標と具体的取組の実行性 イ 環境基本計画との整合性 ウ ISO14001の自治体取得へ向けて |
9 | 木村忠雄 湘風会 |
1 総合計画について 1) 総合計画の改定について 2) 財政計画(見通し)について 2 介護保険制度について 3 墓地行政について |
10 | 千葉繁 市民会議21市議団 |
1 行政改革を推進する基本的取り組みについて 1) 行政改革プランについて 2) 入札について 2 自然環境の保護について 1) なぎさプランについて 2) 湘南海岸の自然保全について 3) 海岸(砂浜)の活用について 3 財政の健全化について 1) 後年度の負担率が高いことについて 2) 予測される財政危機について 3) 湘南マルチメディア計画について |
11 | 岸芳雄 市民会議21市議団 |
1 市長の政治姿勢について 2 海岸の整備について 3 公式記録のとれる陸上競技場の整備について 4 介護保険の成果について |
12 | 佐々木良文 日本共産党茅ヶ崎市議員団 |
1 市長の政治姿勢について 1) 地方自治と自治体リストラ、地方分権について 2) 新ガイドライン関連法と市の対応について 3) 所信表明について 2 市職員派遣と高裁判決について |
6月11日(金) | ||
13 | 古田久栄 日本共産党茅ヶ崎市議員団 |
1 高齢者福祉について 1) 介護保険について ア 実態に沿った認定と認定漏れの対応 イ 介護ニーズの把握とサービスの質の向上 ウ 基盤整備と待機者等への保障 エ 保険料、利用料の減免について オ 苦情処理、相談援助等について 2) 福祉サービスについて ア 介護保険適用以外の福祉サービスについて イ 老人給食について 2 相模川流域下水道左岸終末処理場について 1) 計画の見直しについて 2) 松林と柳島キャンプ場保全について 3 学童保育事業について 1) 市の基本的考え方と今後の計画 2) 委託化への条件整備 |
14 | 高月雅子 市民自治の会 |
1 教育行政の改革について 1) 新市長が目指す教育改革について 2) 小学校へのスクール・ソーシャルワーカーの導入 2 誰もが安心して暮らせるまちづくり 1) 環境にやさしい交通体系について 2) 案内表示等の整備計画について |
15 | 金子孝一 自由民政クラブ |
1 21世紀への理念とデザインについて 2 行財政改革と市民・行政の協働について 1) タテ割り行政の改革について 2) バランスシートの導入について 3) 再任用制度の推進について 4) アドプトシステムの確立について 5) 「地域」の再構築について 3 子どもプランの策定について |
16 | 小泉一夫 日本共産党茅ヶ崎市議員団 |
1 老人医療費助成制度の復活について 2 中小業者対策について 1) 融資制度について 2) 商店街の活性化について 3) ジャスコの出店について 3 就学援助制度について |
17 | 白川静子 公明党茅ヶ崎市議会議員団 |
1 北部地域の現状と今後の課題 1) 香川、下寺尾の土地区画整理事業に伴う街づくり(周辺整備も含む)について 2) 産業廃棄物処理に係る環境問題について 2 通学路の安全対策 1) 新湘南国道の側道を取りまく通学路について 2) 学校周辺の通学路について 3 高齢者の福祉の現状と今後の課題について 4 子育てを支援する考え方について |